うたの一覧
(カテゴリー:子供 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
松井一馬
プリキュアになりたい娘に僕たちは一体何をしてあげられる
8
もっと見る
滝川昌之
子の布団 干して 菖蒲を買いに行く 君はいつでも 子供ファースト
29
もっと見る
恣翁
尼の腹 傷痕見れば 流石にや 帝の胤に出でし稚児かも
19
もっと見る
千映
愛息の帰ればいつも決まってる子育て中の吾を懐かしむ
14
もっと見る
まあさ
逞しく 育ってくれて ありがとう 子らに感謝す 端午の節句
27
もっと見る
詠み人知らず
履き慣れた 黒いエナメルパンプスが 無垢な魔法でガラスの靴に
7
もっと見る
新座の迷い人
桜花 今は散り果て 実が熟れて 小鳥喜び 餌を食べに来
12
もっと見る
新座の迷い人
幼時に 山に向かいて 叫びたる 木霊が返り 自慢しあうかな
12
もっと見る
吉野 鮎
抗ひし吾子の姿に重なれる鈴懸の實の棘あるかたち
15
もっと見る
葱りんと
イライラし 怒ってばかりの 母親も 「好き」って言うんだ 子供は広い
22
もっと見る
詠み人知らず
明日また天気になあれ!と靴飛ばす小さき影が夕陽を抜き去る
10
もっと見る
恣翁
「たんま」して子らは躑躅の蜜を吸い(林林) 目見固まりて放心すめり(恣翁)
14
もっと見る
千映
吾のことを「ちょっと変わった母です」と作文小六長男いいぞ
12
もっと見る
吉野 鮎
逆上がり逹成感に紅潮の女兒の頬 初夏の風
16
もっと見る
千映
長男にどでかい鯉のプレゼント竿矢車に絡んで吾は泣く
15
もっと見る
林林
「たんま」して子らは躑躅の蜜を吸い翅を休める蜜蜂となる
17
もっと見る
秋日好
「たんま」して子らは躑躅の蜜を吸い蝶々のように舞飛びはしゃぐ
16
もっと見る
秋日好
梅の枝の若葉の陰にちいさな実清冽の青思春期間近
16
もっと見る
林林
「たんま」して子らは躑躅の蜜を吸い
13
もっと見る
松本直哉
横抱きにまた縦抱きに抱きなほしみどりごあやすあけがた三時
12
もっと見る
[1]
<<
109
|
110
|
111
|
112
|
113
|
114
|
115
|
116
|
117
|
118
|
119
>>
[401]