うたの一覧
(カテゴリー:自然 並び替え:新着順)
全カテゴリー(総合)
恋愛
結婚
友達
仕事
学校
時事
家族
子供
自然
挽歌
その他
新着順
人気順
紅孔雀
緋そむる木間に絡むる木枯らしに はらりはらりと紅葉ちるらむ
5
もっと見る
詠み人知らず
錦へと高らかに鳴る 月光を弾くバイオリンの 澄んだ一音
9
もっと見る
日置鳩子
旅に出た本燕をつかまえに行く心は水溶性なのだから
15
もっと見る
詠み人知らず
豊穣の時に染められ朱や金や 姿を変えた紅葉の波
7
もっと見る
詠み人知らず
秋月を背に歌ふ風 紅葉の重なる音 辿る圓通院
7
もっと見る
パンチパーマ波平
雨上がり 秋空映す水溜に 紅舟一つ 風に吹かれて
4
もっと見る
祈り花
木枯らしの荒ぶ音聽く神無月冬の足音早々として
13
もっと見る
石川順一
洗われる前にシーツは干され行く太陽だけが輝いて居る
10
もっと見る
東大寺
秋風は ほんの少しの お裾分け 傾きかけた 夕暮れの月
4
もっと見る
とはと
結ぶ目に整え息を吐くリズム岳と高まり地平に沈み
5
もっと見る
ななかまど
トロッコが風に抜かれて新庄の入り日はぐんと足をはやめて
7
もっと見る
新座の迷い人
神無月 今日で終わりか 早い物後2ヶ月で 今年も終わる
9
もっと見る
び わ
秋の空雲一つなし青く澄み薔薇と朝顔仲良く会話
6
もっと見る
秋日好
薄雲の奥に潜んだ十日月青く暮れいき形現る
23
もっと見る
灰色猫
燃えている水面に映る紅葉が美しすぎて息ができない
21
もっと見る
石川順一
エネルギー極大である西日撮る幼虫は次々蛹になりゆく
14
もっと見る
内藤芽亞
セーターの粉雪ちゃんと六角形世界の正確さに目が回る
6
もっと見る
夕夏
えだのははみどりにかれはともにみえこうようみえぬさむさいやまし
3
もっと見る
千映
縁側が冬眠花で塞がれて温室管理の責任者となる
12
もっと見る
夕夏
がいらいしゅしぜんはんしょくしめつさせるもひとのわがままほごならず
3
もっと見る
[1]
<<
1027
|
1028
|
1029
|
1030
|
1031
|
1032
|
1033
|
1034
|
1035
|
1036
|
1037
>>
[3165]